忍者ブログ
経済ニュースで経済の勉強をしています!
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ▼<FRB>77兆円の金融対策 証券化商品買い取り柱に

    米連邦準備制度理事会(FRB)は25日、金融市場の信用収縮を和らげるため、総額8000億ドル(約77兆円)の金融対策を発表した。住宅ローン担保証券(MBS)や、自動車ローンなどを担保にした証券化商品を買い取ることが柱。市場で値のつかなくなった証券化商品を巨額資金で買い取る大胆な政策を打ち出すことで、個人向けにも拡大している貸し渋りの動きを食い止め、個人消費のてこ入れを図る考えだ。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081126-00000000-mai-bus_all


    ▼農林中金、1兆数千億円増資へ=国内最大、金融危機に対応

    農林中央金庫は26日、2008年度内に1兆数千億円の資本増強に踏み切る方針を固めた。世界的な金融市場の混乱を受け、増資の規模を当初予定の3000億円から大幅に拡大し、財務基盤の強化を図る。12月16日に出資者である全国の信用農業協同組合連合会(信連)や信用漁業協同組合連合会(信漁連)などの代表者を集めた会議を開き、増資案を正式に提示する。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081126-00000032-jij-bus_all


    ▼<北米国際自動車ショー>日本メーカー3社、出展見送り

    来年1月にミシガン州デトロイトで開かれる北米最大の自動車ショー、北米国際自動車ショー(デトロイトショー)で、大手メーカーが出展を見送る異例の事態が起きた。日産自動車、三菱自動車、スズキの日本メーカー3社が25日、見送りの方針を明らかにした。米国での新車販売が低迷しているため経費削減を優先させる狙いで、米国市場の地位低下が鮮明になってきた。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081125-00000112-mai-bus_all

     

    ツール情報館No28
    ツール情報館No29
    ツール情報館No30
    ツール情報館No31
    ツール情報館No32
    PR

    ▼NY株続伸、396ドル高=シティ救済で信用不安後退

    週明け24日のニューヨーク株式相場は、米政府による金融大手シティグループの救済を受けて信用不安が後退して大幅続伸し、優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比396.97ドル高の8443.39ドルで終了した。過去2営業日の上げ幅は約12%に達した。ハイテク株中心のナスダック総合指数は同87.67ポイント高の1472.02で終了。 
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081125-00000018-jij-int


    ▼米財務省がシティへの1.9兆円の出資発表、優先株取得へ

    米財務省は23日遅く、米金融大手シティグループ<C.N>支援策の一環として、同社に200億ドル(約1兆9000万円)を出資し、優先株を取得する方針を明らかにした。

    シティグループの支援策をめぐる週末の協議後、明らかにした。

    発表によると、同省と米連邦預金保険公社(FDIC)は、シティのバランスシート上のローンおよび証券約3060億ドル相当を保証する方針。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081124-00000624-reu-bus_all


    ▼FRB議長、サブプライム問題で判断ミス認める=米誌

    12月1日号の米ニューヨーカー誌によると、バーナンキ連邦準備理事会(FRB)議長は、サブプライムローン問題に関して、金融セクターに与える影響を当初過小評価していたことを認めた。

    同誌によると、議長は「われわれは当初、サブプライム危機が収まると言っていたが、それは間違いだった」と発言。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081124-00000637-reu-bus_all

     

    ツール情報館No23
    ツール情報館No24
    ツール情報館No25
    ツール情報館No26
    ツール情報館No27

    ▼WTO年内合意を誓約=金融危機克服へ政策協調-APEC首脳が特別声明

    アジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議は22日午後(日本時間23日未明)、初日の討議を終え、世界経済に関する特別声明を出した。世界貿易機関(WTO)新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)について、大枠合意を「来月に達成する誓約」を表明。さらに、マクロ政策で緊密に協力することで、金融危機を克服、実体経済の悪化を食い止める決意を盛り込んだ。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081124-00000005-jij-int


    ▼<消費税>「3年後」より景気の回復重視…中川財務・金融相

    中川昭一財務・金融担当相は23日、NHKの討論番組で、消費税の増税時期について「目安は3年後だが、実態としては景気が良くなることだ」と述べ、「3年後」より景気の回復状況が重視されるとの認識を示した。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081123-00000059-mai-bus_all


    ▼すかいらーく 店名消える?…「ガスト」などに転換へ

    経営再建中の外食大手すかいらーく(東京都武蔵野市)は、ファミリーレストラン「すかいらーく」の店舗を縮小する方針を固めた。「ガスト」など業績好調な低価格店への衣替えを進め、将来的には創業時の「すかいらーく」という店名は廃止する可能性もある。景気悪化で外食需要が減る中、すかいらーくなどの郊外型ファミリーレストランは苦戦が続いており、低価格店への転換などで業績回復を急ぐ。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081122-00000016-maip-bus_all

     

    ツール情報館No18
    ツール情報館No19
    ツール情報館No20
    ツール情報館No21
    ツール情報館No22

    ▼資産運用で148億円含み損=9月末、大学に金融危機の影響-立正大

    立正大学(東京都品川区)は20日、資産運用のための金融取引で、今年9月末時点に148億円の含み損を抱えていることを明らかにした。先に駒沢大学(東京都世田谷区)がデリバティブ(金融派生商品)取引で154億円の損失を計上するなど、世界的な金融危機が日本の大学経営の財務面に大きな影を落としている現状が浮き彫りになった。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000238-jij-soci


    ▼大卒初任給、19万8700円=今春、2年ぶり増-厚労省

    厚生労働省が20日発表した賃金構造基本統計調査によると、今年の大学卒初任給は前年比1.5%増の19万8700円だった。前年を上回ったのは2年ぶり。現在の就職戦線は内定の取り消しが相次いでいるが、今春の新入社員までは人手不足による「売り手市場」が続いていたため、初任給も好調だったようだ。 
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000120-jij-pol


    ▼米、1月にもゼロ金利へ=JPモルガン予想

    米金融大手JPモルガン・チェースは20日までに、米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)が来年1月にもフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標をゼロ%近辺とする「ゼロ金利政策」を導入するとの予想を示した。ただ、「FRBは副作用の多いゼロ金利政策は避けたい」とみるエコノミストも依然多く、市場の見方は割れている。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081121-00000029-jij-int

     

    ツール情報館No13
    ツール情報館No14
    ツール情報館No15
    ツール情報館No16
    ツール情報館No17

    ▼東京株、午前終値は357円安の7915円 全面安の展開

    20日午前の東京株式市場は、前日の米国株式市場の大幅安や円高の急伸を嫌った売りが先行。日経平均株価は350円以上下げ、取引時間中としては10月29日以来、約3週間ぶりに8000円を割り込んで午前の取引を終えた。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000526-san-bus_all


    ▼「ボージョレ」解禁…ワイン党、都内の祝賀イベントで乾杯

    フランス産の新酒ワイン「ボージョレ・ヌーボー」の販売が20日午前0時、解禁され、東京都港区の東京ミッドタウンでは、フランスのワイン醸造家ジョルジュ・デュブッフさんを招いてイベントが開催された。

    デュブッフさんの抜いたコルクの音が響き渡ると、約100人のワイン党から歓声が。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000000-yom-soci


    ▼銀行融資2兆9000億円減 「貸し渋り」倒産最多818件

    大手銀行6グループの中小企業に対する9月末の融資残高は、3月末に比べて約2兆9000億円減少した。景気が低迷する中で、銀行が融資審査を通じて業績が悪化した企業を見極めるなど、貸出先の選別を強めたことが背景にある。民間調査会社の東京商工リサーチがまとめた今年1~10月の企業倒産状況でも、「運転資金の欠乏」が原因の倒産が前年同期比31.3%増の818件で、最近10年間で最多となった。同社は「融資などを得られず資金繰りに窮する中小企業の厳しい現状を反映した」と分析している。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000051-fsi-bus_all

     

    ツール情報館No8
    ツール情報館No9
    ツール情報館No10
    ツール情報館No11
    ツール情報館No12

    ▼<三井住友FG>増資4000億円規模で調整

    三井住友フィナンシャルグループ(FG)が検討している増資は、4000億円規模に達することが18日明らかになった。景気悪化に伴う不良債権の急増などで自己資本の目減りを防ぐのが狙い。年内をめどに実施する方針だ。

    増資は、株主総会での議決権はないが、高配当の優先出資証券を発行する。引受先として、住友生命保険や三井住友海上グループホールディングスなどに打診している。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000002-mai-bus_all


    ▼フォード、マツダ株20%売却=520億円調達、提携は維持

    マツダは18日、経営難に直面する米フォード・モーターが保有するマツダ株33.4%のうち、20%程度を19日付で売却すると発表した。フォードは手元資金を確保するため資産売却を急いでおり、今回520億円強を市場から調達する。マツダは約7%を自社株買いし、残りを三井住友海上火災保険、住友商事、伊藤忠商事など損害保険会社、商社、銀行などの主要取引先20社以上が引き受ける。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081118-00000135-jij-int


    ▼全日空もスト回避

    全日本空輸は19日、グループのエアーニッポンなど4社の乗員組合(合計約600人)から通告を受けていた同日の24時間ストライキを回避したと発表した。国内線、国際線とも始発便から平常運航している。

    日本航空は18日、4労組(合計約2600人)が19日以降に計画していたストライキを回避している。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000025-jij-soci

     

    ツール情報館No3
    ツール情報館No4
    ツール情報館No5
    ツール情報館No6
    ツール情報館No7

    ▼NY株が続落、終値223ドル安…先行き不安で売り進む

    週明け17日のニューヨーク株式市場は、米金融大手シティグループによる5万人規模の削減計画の発表を受け、米金融機関の経営先行きへの不安が再燃し、売りが優勢となった。

    ダウ平均株価(30種)は、前週末比223・73ドル安の8273・58ドルと、2営業日連続で下落して取引を終えた。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081118-00000011-yom-bus_all


    ▼米シティグループ、5万人規模の削減へ

    米金融大手シティグループは17日、海外拠点を含めて、従業員を5万人規模で削減し、30万人規模まで減らすと発表した。

    削減率が15%に達する大規模なリストラ策となる。シティは、低所得者向け住宅融資のサブプライムローン問題による金融危機で経営が悪化し、2008年7~9月期決算の純損失は28億ドル(約2700億円)と4四半期連続で赤字に陥っていた。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081118-00000001-yom-bus_all


    ▼米銀に新たな頭痛の種、クレジットカードの不履行増加懸念

    米クレジットカードの発行会社はこれまで、予想される消費者の債務不履行急増への対策として、口座解約や利用限度額の引き下げ、カード金利の引き上げなどを実施してきた。

    しかし、銀行のバランスシートへの圧力を回避するには不十分で、一部にはサブプライム危機に並ぶ問題となる可能性を指摘する声もある。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000473-reu-bus_all

     

    mixi情報館No4
    mixi情報館No5
    mixi情報館No6
    ツール情報館No1
    ツール情報館No2

    ▼金融市場「なお激しい変動」 協調確認は一定の評価

    今回の金融サミットで打ち出した首脳宣言について、市場関係者は「国際協調に向けて一定の成果はあった」と評価する声が出ている。ただ、日本経済の先行き不透明感は強まっており、17日以降の金融市場では思惑が交錯して引き続き変動の激しい展開が予測される。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000042-san-bus_all


    ▼GDP2期連続マイナス成長 景気は後退局面に

    内閣府が17日発表した7~9月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期(4~6月期)比0・1%減、年率換算で0・4%減となった。2期連続のマイナス成長はITバブル崩壊の影響を受けた平成13年以来、7年ぶり。GDPの結果を踏まえ、与謝野馨経済財政担当相は同日の会見で「景気が後退局面にあることを示している」と述べ、景気の先行きはさらに厳しくなるとの見通しを示した。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000513-san-bus_all


    ▼東京株、反落スタート 金融サミットに厳しい評価

    週明け17日午前の東京株式市場は、反落して始まった。15日閉幕した金融危機対策のための緊急首脳会合(金融サミット)で具体的な成果が示されなかったことが嫌気された。日経平均株価の下げ幅は一時200円を超し、下げ足を早めている。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000506-san-bus_all

     

    メルマガ情報館No11
    メルマガ情報館No12
    mixi情報館No1
    mixi情報館No2
    mixi情報館No3

    ▼NY株、552ドル高=過去3番目の上げ幅

    13日のニューヨーク株式相場は、石油輸出国機構(OPEC)の減産観測を背景にした原油先物相場の急伸でエネルギー・素材銘柄が買い戻されたのをきっかけに、4営業日ぶりに大幅反発した。ダウ工業株30種平均は一時8000ドルを割り込む場面もあったが反転し、前日終値比552.59ドル高の8835.25ドルで終了。一日の上げ幅としては史上3番目の大きさだった。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000025-jij-int


    ▼IMF強化へ10兆円拠出=金融サミットで首相表明へ

    麻生太郎首相が米ワシントンで14日から開かれる金融危機対策のための緊急首脳会合(サミット)で、国際通貨基金(IMF)に対して日本の外貨準備から最大10兆円(1000億ドル)規模の資金拠出を表明することが13日、分かった。政府関係者が明らかにした。金融危機によって打撃を受けた新興国や途上国へのIMFの支援融資を後押しするのが狙い。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000042-jij-pol


    ▼みずほFG中間決算、税引き後利益71%減

    みずほフィナンシャルグループが13日発表した2008年9月中間連結決算は、税引き後利益が前年同期比71・0%減の945億円と大幅な減益となった。

    金融危機の影響で保有株式などの損失が拡大したうえ、融資先企業の倒産が相次いで不良債権の処理費用が急増したことも響いた。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000052-yom-bus_all

     

    メルマガ情報館No6
    メルマガ情報館No7
    メルマガ情報館No8
    メルマガ情報館No9
    メルマガ情報館No10

    ▼NY株急落、411ドル安=政策対応に不信感

    12日のニューヨーク株式相場は、米国の消費不振が一層明らかになる一方、米政府が金融機関の不良資産買い取りを見送ったことによる政策対応への不信感も加わり、急落した。ダウ工業株30種平均は前日終値比411.30ドル安の8282.66ドルと3日続落。ハイテク株中心のナスダック総合指数は81.69ポイント安の1499.21で終了し、2003年5月以来、約5年半ぶりに1500の節目を割り込んだ。 
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000028-jij-int


    ▼就職活動、9割が「厳しくなる」=強まる学生の不安-毎日コミ調査

    就職情報サイト運営の毎日コミュニケーションズ(東京)が大学3年生らを対象にしたアンケート調査で、9割は「就職活動は厳しくなる」と回答したことが分かった。景気後退で採用を抑制する企業に対し、学生は不安を強めており、活動開始を早め、応募社数を増やす傾向にあるようだ。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000014-jij-soci


    ▼旭硝子に制裁金140億円、EUが日欧4社のカルテル摘発

    欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会は12日、ガラス製造大手の旭硝子など日欧の4社が、新車用ガラス製品の価格つり上げを狙ったカルテル行為を行い、EUの競争法(独占禁止法)に違反したとして、総額約13億8000万ユーロ(約1690億円)の制裁金を科すと発表した。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000064-yom-bus_all

     

    メルマガ情報館No1
    メルマガ情報館No2
    メルマガ情報館No3
    メルマガ情報館No4
    メルマガ情報館No5

    ▼自民税調始動、法人税率引き下げ検討 消費税、抜本改革に道筋

    税制改正に影響力を持つ自民党税制調査会(津島雄二会長)は11日、総会を開き、2009年度改正に向けた議論を始めた。焦点は、消費税を含む税体系の抜本改革の道筋を示す「中期プログラム」の策定と、法人課税の実効税率引き下げによる国際競争力の強化だ。消費税は、麻生太郎首相が税率引き上げを表明しているが、増税は家計を一時的に冷やす恐れが強く、中低所者層の所得課税の軽減が浮上する見込みだ。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000035-fsi-bus_all


    ▼三菱東京UFJ銀を提訴=ATM契約解消で-東京スター銀

    三菱東京UFJ銀行が東京スター銀行との現金自動預払機(ATM)に関する提携契約を解消した問題で、スター銀は11日、解消は契約違反などに当たるとして、提携の再開とともに、逸失利益として1日当たり21万7400円の支払いなどを求める訴えを東京地裁に起こした。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000137-jij-bus_all


    ▼街角景気、過去最悪=株安、円高が直撃-内閣府

    内閣府は11日、10月の景気ウオッチャー調査を発表した。3カ月前と比べた街角の景況感を示す現状判断DI(指数)は前月比5.4ポイント低下の22.6で、2001年10月の27.2を下回り過去最悪となった。4月以降7カ月連続で低下し、前月からの下落幅は過去最大。米国発の金融危機に伴う株価下落や、急激な円高を背景とした海外からの受注減少が悪化の原因となった。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000113-jij-bus_all

     

    携帯情報館No33
    携帯情報館No34
    携帯情報館No35
    携帯情報館No36
    携帯情報館No37

    ▼ダウ平均反落、73ドル安の8870ドル

    週明け10日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)は、前週末比73・27ドル安の8870・54ドルと反落した。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000008-yom-bus_all


    ▼米サーキット・シティー、破産法の適用を申請

    米家電小売り2位のサーキット・シティー・ストアーズ<CC.N>は10日、ヴァージニア州リッチモンドの連邦破産裁判所に対し、連邦破産法11条の適用を申請した。

    一部で前払いを要求されるなどメーカー側の条件が厳しくなったことに加え、競合のベスト・バイ<BBY.N>やウォルマート・ストアーズ<WMT.N>に市場シェアを奪われた。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000279-reu-bus_all


    ▼米AIG支援15兆円に=保険会社に初の公的資金-米紙

    米政府管理下で経営再建中の米保険最大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)に対して、400億ドル(約4兆円)の公的資金が注入される見通しとなった。救済策は大幅に変更され、支援総額は現在の1228億ドル(約12兆2000億円)から1500億ドル(約14兆9000億円)に拡大する。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)が9日、報じた。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000043-jij-int

     

    携帯情報館No28
    携帯情報館No29
    携帯情報館No30
    携帯情報館No31
    携帯情報館No32

    ▼IMFは金融監督主導を=各国には財政出動求める-G20財務相会議が閉幕

    金融危機対策や再発防止策を協議するためブラジルのサンパウロで開かれていた主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が9日、閉幕した。国際通貨基金(IMF)など国際金融機関を改革し、本来の融資業務の強化に加え、国際金融の規制・監督でも「主導的役割」を果たすべきだとの認識で一致。また、世界的な景気悪化に対応して各国が実情に応じて財政・金融政策を出動、上積みすることが有効だと強調した。今回の会議の結果を踏まえ、今週末にはワシントンでG20金融サミット(首脳会議)が開かれる。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000016-jij-int


    ▼格付け会社規制強化 金融サミット合意へ

    米ワシントンで14、15日に開かれる緊急金融サミットで、金融危機を招いた要因の一つと指摘されている格付け会社に対する規制強化で合意する見通しになった。国際金融筋が8日、明らかにした。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081109-00000044-san-bus_all


    ▼米GMが予想超える赤字、クライスラー合併計画は凍結

    米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>が7日発表した第3・四半期決算は、営業損益が予想を上回る42億ドルの赤字となった。また、流動性確保に向けた努力を優先するため、クライスラー買収計画は凍結する意向を明らかにした。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081108-00000044-reu-bus_all

     

    携帯情報館No23
    携帯情報館No24
    携帯情報館No25
    携帯情報館No26
    携帯情報館No27

    ▼欧州株、全面安=一斉利下げ効かず

    6日の欧州主要各国の株式市場は、景気悪化への懸念から全面安となった。欧州中央銀行(ECB)やイングランド銀行(英中央銀行)などが一斉に利下げに踏み切ったものの、相場の押し上げ効果は限定的だった。

    ロンドン市場では、景気悪化に伴う業績への影響に懸念が広がり、銀行株主導で下落。英FT100種平均株価指数は前日終値比5.7%の大幅安となった。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000031-jij-int


    ▼22年度上場の成田空港株 政府3分の1超保有へ 重要事項に拒否権、買収防衛

    国土交通省は6日、平成22年度の株式上場が見込まれる空港運営会社の成田国際空港会社に関して、上場後の数年間は政府が3分の1超の株式を保有し続ける方針を固めた。株主総会で重要事項を決議できる「3分の2以上の賛成(特別決議)」に対して拒否権を持つのが狙いで、外資などからの買収防衛策といえる。また、同空港会社の株式を20%以上取得しようとする国内外の企業に対して「認可制」を導入する考えだ。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000036-san-bus_all


    ▼<山崎製パン>不二家の子会社化を検討

    製パン最大手の山崎製パンが、菓子大手の不二家の子会社化を検討していることが明らかになった。山崎パンは不二家に35%を出資する筆頭株主だが、不二家の第三者割当増資を引き受け、出資比率を50%超に引き上げる。不二家は消費期限切れの牛乳の使用問題によるイメージダウンから販売が低迷。原材料高で収益が悪化しており、山崎パンの支援を受けて抜本的な経営再建を急ぐ。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000001-mai-bus_all

     

    携帯情報館No18
    携帯情報館No19
    携帯情報館No20
    携帯情報館No21
    携帯情報館No22

    ▼JCBでシステム障害、6時間余キャッシング利用できず

    5日午後3時40分ごろ、クレジットカード大手「ジェーシービー(JCB)」のオンラインシステムに障害が発生し、6時間余にわたって同社のカードを使って現金自動預け払い機(ATM)で現金を借りることができなくなった。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081105-00000052-yom-soci


    ▼スター銀とのATM提携解消=三菱東京UFJ

    三菱東京UFJ銀行は4日、東京スター銀行との現金自動預払機(ATM)に関する提携契約を予定通り解消した。これにより、三菱東京UFJの顧客は、スター銀のATMを利用できなくなった。顧客の利用回数に応じて支払う銀行間手数料に不均衡があるとして、三菱東京UFJが9月、解消を発表していた。スター銀の顧客は従来通り、三菱東京UFJのATMを利用できる。 
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000238-jij-biz


    ▼厳冬衣料品 善戦するユニクロ 10月売上高減も…低価格志向鮮明

    カジュアル衣料チェーンのユニクロを展開するファーストリテイリング(FR)が4日発表した10月の販売実績(既存店ベース)は、前年同月比2.5%減と、6カ月ぶりの前年割れとなった。消費者に広がる生活防衛意識の高まりを追い風に2008年8月期の連結決算で売上高、最終利益ともに過去最高を更新し、9月の売り上げも20.8%増(既存店ベース)と好調を持続していたが、10月は息切れした形。ただ、同日までに発表した高島屋、伊勢丹など大手百貨店5社の10月の売上高(速報値)は高級ブランド品などの不振で前年同月比約8~13%も減少しており、低価格品を武器とするFRの減速はまだ軽微にとどまっている。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000013-fsi-ind

     

    携帯情報館No13
    携帯情報館No14
    携帯情報館No15
    携帯情報館No16
    携帯情報館No17

    ▼懐も寒くなりそう…冬のボーナス2年連続で前年割れ

    従業員5人以上の企業の今冬のボーナス平均額は、景気後退を反映して、前年比3・8%減の40万1669円と2年連続で前年割れとなることが4日、野村証券金融経済研究所の調査でわかった。

    減少幅は今夏のボーナス実績(前年比0・4%減)より大幅に拡大する見通しだ。従業員1000人以上の大企業の冬のボーナスも同1・1%減の83万5985円と6年ぶりに減少に転じる。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000045-yom-bus_all


    ▼米国株上昇、大統領選当日としては過去最大の上げ

    米国株式市場は大統領選の行方が注目される中、上昇。原油価格の上昇を手掛かりにエネルギー株に買いが入った。
     ダウ工業株30種は305.45ドル(3.28%)高の9625.28ドル。
     ナスダック総合指数は53.79ポイント(3.12%)高の1780.12。
     S&P総合500種は39.45ポイント(4.08%)高の1005.75。 
     大統領選挙当日としては、過去最大の上昇を記録。株価は終値ベースで、10月6日以来の高値水準となった。S&P総合500種は10月13日以来はじめて1000を上抜けた。主要3株価指数はすべて、10月27日の終値の水準から、およそ18%上昇している。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081105-00000233-reu-bus_all


    ▼【速報】2008-2009 COTY 10ベストカーを選出

    日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)の実行委員会は4日、都内で選考会議を開き、11日の最終選考会に残る「10ベストカー」を選出した。選考対象は2007年11月1日より2008年10月31日までに発表された国産車および輸入車の新型モデル。選考委員による投票で10位と11位の得票が同数となったため、規定で11台が最終選考に残った。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000026-rps-ind

     

    携帯情報館No8
    携帯情報館No9
    携帯情報館No10
    携帯情報館No11
    携帯情報館No12

    ▼不況 中小企業対象の無利子融資に殺到…東京・大田区

    景気後退で企業の資金繰りが厳しくなる中、多くの町工場が集まる東京都大田区は4日、中小企業を対象とする3年間無利子融資のあっせん受け付けを始めた。窓口の産業振興課融資係には、経営者らが列を作った。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000014-maip-soci


    ▼所得制限の検討指示=定額給付金で与謝野経財相

    与謝野馨経済財政担当相は4日の閣議後記者会見で、定額給付金に所得制限を設けるための事務手続きについて「総務省と財務省などで研究してもらっている」と述べ、自己申告による所得確認方法などの検討を両省に指示したことを明らかにした。また、「生活支援を必要としない世帯に支援するのは論理的におかしい」と述べ、所得制限が必要との考えを改めて強調した。 
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000068-jij-pol


    ▼ベンチャー企業、広がる社内通貨 大企業に対抗 社員にやる気

    社内通貨、iPod支給などユニークな社内制度を導入するベンチャー企業が増えている。社員のやる気アップやコミュニケーション向上など「働きやすい職場環境」作りに効果を上げている。大企業に比べて見劣りする福利厚生をカバーする目的もあり、人材獲得に向けた戦略としても注目されそうだ。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081103-00000012-fsi-bus_all

     

    携帯情報館No3
    携帯情報館No4
    携帯情報館No5
    携帯情報館No6
    携帯情報館No7

    ▼東京株反発、9000円台回復 円安傾向を好感

    3連休明けの4日午前の東京株式市場は、反発して始まった。前週末より円安傾向にあることなどが好感され、日経平均株価の上げ幅は一時400円を超え、9000円台を回復した。

    日経平均株価は午前9時30分現在、前週末終値比428円64銭高の9005円62銭。東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は41.66ポイント高の908.78。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000504-san-bus_all


    ▼米政府、GMの資金支援要請を拒否=NYタイムズ紙

    米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が、同業のクライスラーとの合併を実現するために、最大100億ドル(約9900億円)の資金支援を財務省に要請したが、拒否されていたことが分かった。米紙ニューヨーク・タイムズが3日までに消息筋の話として伝えた。 
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000025-jij-int


    ▼新銀行融資の企業グループ、大手銀行は粉飾見破る

    新銀行東京(東京都新宿区)を舞台にした詐欺事件で、警視庁に社長らが逮捕されたソフトウエア開発販売会社「アシストプラン」(大阪市)が、新銀行から融資を受けた2006年、大手銀行に関連会社の決算書の粉飾を見破られていたことがわかった。

    当時、アシストプランの企業グループに計約5億円を融資していた大手銀行は、支援を打ち切り、返済を要求したという。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081103-00000040-yom-soci

     

    記事情報館No7
    記事情報館No8
    記事情報館No9
    携帯情報館No1
    携帯情報館No2

    ▼欧州が「景気後退入り」、09年はゼロ成長に

    欧州連合(EU)欧州委員会は3日、欧州経済の見通しを発表した。

    2008年の実質GDP(域内総生産)成長率は、英国などを含めたEU加盟27か国で1・4%と、07年の2・9%から急減速する。09年は0・2%とほぼゼロ成長を見込んでおり、ユーロ圏や英国などが「景気後退入りした」と初めて認めた。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081103-00000029-yom-bus_all


    ▼鋼板大手 価格カルテル立件へ 東京地検特捜部 亜鉛メッキ便乗値上げ

    製鉄最大手「新日本製鉄」(東京)の子会社と出資会社の2社を含む鋼板メーカー大手4社が、建材などに使う亜鉛メッキ鋼板の販売で価格カルテルを結んでいた疑いがあるとして、東京地検特捜部が独占禁止法違反(不当な取引制限)の容疑で、鋼板大手の担当幹部らの事情聴取を始めたことが2日、分かった。特捜部は同容疑での立件に向け、独禁法を所管する公正取引委員会との協議を本格化させる方針とみられる。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081103-00000011-san-soci


    ▼韓国、14兆ウォン規模の景気刺激策を発表

    韓国は3日、世界的なリセッション(景気後退)の可能性が高まるなか、経済を確実に軟着陸させることを狙った少なくとも14兆ウォン(109億8000万ドル)規模の景気刺激策を発表した。

    企画財政省の声明によると、2009年の財政支出を11兆ウォン拡大、3兆ウォンの追加減税を実施する。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081103-00000943-reu-int

     

    記事情報館No2
    記事情報館No3
    記事情報館No4
    記事情報館No5
    記事情報館No6

    ▼パナソニックの子会社化合意 「三洋」ブランド存続 金融3社とTOB価格詰め

    パナソニックが三洋電機を子会社化することで、両社首脳が基本合意したことが2日、分かった。三洋の社名やブランドを残し、雇用も維持する方針で、7日にも正式発表する。パナソニックはTOB(株式公開買い付け)による年内の子会社化を目指しており、連休明けの4日から三洋の主要株主の金融機関3社と具体的な協議に入る。両社合算で売上高が11兆円を超える国内最大の電機メーカーの誕生が実現に向け動き出した。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081103-00000014-san-ind


    ▼米大統領選 最多の有権者登録 投票率も大幅アップか

    4日投開票の米大統領選は、有権者登録数が史上最多の1億8000万人を突破し、投票率の大幅アップが予測されている。空前の盛り上がりは、若者や黒人など新たな票田を掘り起こしている民主党候補、バラク・オバマ上院議員(47)に有利に働くとの見方が有力だ。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081103-00000000-maip-int


    ▼ドコモも秋冬モデルでタッチパネルケータイ投入――ドコモの山田社長

    10月31日、2009年3月期の中間決算の会見に登壇したNTTドコモの山田隆持社長が、11月5日に発表するとみられる同社の秋冬モデルに言及した。

    端末販売が冷え込む中、ユーザーに“買い替えたいと思ってもらえる価値がある端末”の投入を目指すとし、秋冬モデルをフルモデルチェンジするとともに、「(同社のエージェントサービスを指すと思われる)iコンシェルやタッチパネルなどの魅力的な端末をそろえる」(山田氏)と自信を見せた。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000093-zdn_m-mobi

     

    アクセス情報館No14
    アクセス情報館No15
    アクセス情報館No16
    アクセス情報館No17
    記事情報館No1

    ▼自公幹部、新銀行東京への予防的公金注入に否定的

    自民党の園田博之政調会長代理は2日、NHKの討論番組に出演し、金融機能強化法改正案に関連して、新銀行東京に予防的に公的資金を注入すべきかどうかについて「(出資している)東京都がまず立て直しに責任を持たないといけない。今注入できるとは思えない」と否定的な考えを示した。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081102-00000539-san-pol


    ▼<エア・ドゥ>新千歳-仙台線就航 羽田以外で初の本州発着

    北海道国際航空(エア・ドゥ)の5番目の新規路線、新千歳-仙台線が1日、就航した。エア・ドゥにとって、羽田以外での初の本州発着路線で、片道運賃は2万7400円と大手より1000円安く、1日3往復運航する。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081101-00000048-mai-bus_all


    ▼<ニンテンドーDSi>ついに発売 東京・池袋に400人が列

    任天堂の新型携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」が1日、発売された。東京都豊島区の「ビックカメラ池袋本店」では約400人が列を作り、開店を30分繰り上げ、午前9時半すぎから販売を始めた。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081101-00000011-maiall-game

     

    アクセス情報館No9
    アクセス情報館No10
    アクセス情報館No11
    アクセス情報館No12
    アクセス情報館No13

    ▼三洋をTOBで子会社化=首脳間で大筋合意-パナソニック

    パナソニックは2日、買収交渉に入ることにした三洋電機について、TOB(株式公開買い付け)で子会社化する方針を固めた。既に両社首脳間で大筋合意ができており、今週中に発表する。パナソニックは三洋の大株主である金融機関3社との調整を急いだ上、早期にTOBを実施する考えだ。

    買収により、パナソニックの連結売上高は単純合計で十一兆円超となり、日立製作所を上回る国内最大の電機メーカーとなる。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081102-00000061-jij-biz


    ▼<ファミリーマート>弁当類やおにぎり、無洗米に

    ファミリーマートは、おにぎりやすし、弁当類などに使われているコメを普通精米から無洗米に切り替える方針を明らかにした。環境対策の一環で、節水のほか、とぎ汁に含まれる窒素やリンなどの汚染物質を削減できる。11月4日から東京都と神奈川県の一部の約400店舗で実施し、09年中に全国に広げる。無洗米への全面切り替えはコンビニ業界で初めて。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081102-00000013-mai-bus_all


    ▼<派遣切り>中小企業23%が景気悪化対応策に 厚労省調査

    米国発の金融危機の影響で円高や株安が進む中、輸出型製造業を中心に、派遣労働者や契約社員の再契約を停止する「派遣切り」が広がっていることが、10月の厚生労働省調査で分かった。景況悪化への対応策として「派遣やパート、契約社員などの再契約停止」を挙げた企業は、前回7月調査時の17.8%から5.6ポイント上昇して23.4%。企業にとって雇用調整がしやすく急拡大した派遣労働者に、景況悪化による被害の第1波が出始めたことが鮮明になった。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081101-00000106-mai-soci

     

    アクセス情報館No4
    アクセス情報館No5
    アクセス情報館No6
    アクセス情報館No7
    アクセス情報館No8

    ▼モスバーガー値上げ発表 ハンバーガー類は据え置き減量に

    ファストフード店「モスバーガー」を展開するモスフードサービスは31日(金)、一部特殊店舗を除く全国のモスバーガー店舗での、一部商品の値上げと商品仕様の変更を発表した。実施日は11月26日からで、値上げ対象商品は32品。セット価格は20~30円、ドリンク類、サイドオーダー類は10~20円程度値上となる。また、主力となるバーガー商品やホットドッグ商品全17品の価格は据え置き、ハンバーガーパティやドッグ用フランクフルトを6%程度減量するという。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000008-oric-ent


    ▼みずほ下方修正、最収益半減 不良債権処理費用かさむ

    みずほフィナンシャルグループ(FG)は31日、平成21年3月期の連結最終利益の予想を、従来の5600億円から2500億円へ下方修正すると発表した。金融危機の影響で貸出先の経営が悪化し、不良債権処理の費用が従来見通しを大幅に上回ったことが響き、利益の55%を失う見通しとなった。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000547-san-bus_all


    ▼日本の大陸棚を大幅拡張、国連申請を決定へ

    政府は31日、総合海洋政策本部(本部長・麻生首相)を開いて、日本の国土面積(約38万平方キロ・メートル)を大きく上回る近海海底を新たに日本の大陸棚として認めるよう近く国連に申請することを決定する。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000002-yom-pol

     

    集客情報館No10
    集客情報館No11
    アクセス情報館No1
    アクセス情報館No2
    アクセス情報館No3

    ▼日銀 0.2%利下げ決定 年0.3%に

    日銀は31日、政策委員会・金融政策決定会合を開き、政策金利である短期金利(無担保コール翌日物)の誘導目標を現行の年0.5%から0.2%引き下げ、年0.3%とすることを決めた。米国発の金融危機による景気悪化懸念を受け、景気下支えのために金融緩和が必要と判断し、利下げに踏み切った。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000015-maip-bus_all


    ▼ソニーがPC用電池10万個を回収 4人がやけど

    ソニーは31日、ノート型パソコン向けの同社製リチウムイオン充電池で、軽度のやけど4件を含む40件の異常発熱事故が海外で確認されたと発表した。パソコンメーカー5社が世界で約10万個の自主回収に乗り出す。国内では事故は報告されておらず、回収対象は約2000台。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000517-san-ind


    ▼アイスランド、観光客増加=通貨急落で「お得」に

    金融危機が直撃したアイスランドで、外国からの観光客が今秋以降大幅に増えている。危機に伴う通貨クローナの急落により、同国への旅行が割安となっているためだ。

    同国の首都レイキャビクの公的観光機関によると、9月から10月中旬までにアイスランドを訪れた観光客は約5万8000人で、前年同期比で15%増えた。国別では、ドイツからが63%増と大きく伸び、フランス(43%増)、英国(20%増)などが続いた。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000013-jij-int

     

    集客情報館No5
    集客情報館No6
    集客情報館No7
    集客情報館No8
    集客情報館No9

    ▼日銀の決定会合始まる、利下げの是非を判断へ

    日本銀行は31日午前、金融政策決定会合を開き、景気下支えのための金融緩和策について判断に向けた具体的な議論に入った。

    金融危機による世界経済の急減速で国内景気の後退が深刻化しかねない状況に対応するため、政策金利を引き下げるかどうかを最終的に判断する。日銀は、現在0・5%の無担保コール翌日物金利の誘導目標を0・25%に引き下げる案を軸に検討する模様だ。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000017-yom-bus_all


    ▼ホンダの二輪車生産、2億台に

    ホンダは30日、二輪車の世界生産台数が、2億台に到達したと発表した。1949年に「ドリーム D型」の量産を始めて以来、60年目での達成となる。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000011-fsi-ind


    ▼三菱自、マツダも下方修正=販売減と円高が直撃―09年3月期

    三菱自動車 <7211> とマツダ <7261> は30日、2009年3月期連結業績予想を下方修正した。三菱自は売上高を前期比12.0%減の2兆3600億円(従来予想2兆6500億円)、営業利益を54.0%減の500億円(600億円)に見直した。マツダは営業利益を44.5%減の900億円(1150億円)に修正。米金融不安を発端とする景気減速や円高、原材料高が収益を圧迫した形だ。 
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000253-jij-biz

     

    起業情報館No50
    集客情報館No1
    集客情報館No2
    集客情報館No3
    集客情報館No4
    次のページ
    Copyright © 経済ニュースでお勉強 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]