▼<三井住友FG>増資4000億円規模で調整
三井住友フィナンシャルグループ(FG)が検討している増資は、4000億円規模に達することが18日明らかになった。景気悪化に伴う不良債権の急増などで自己資本の目減りを防ぐのが狙い。年内をめどに実施する方針だ。
増資は、株主総会での議決権はないが、高配当の優先出資証券を発行する。引受先として、住友生命保険や三井住友海上グループホールディングスなどに打診している。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000002-mai-bus_all
▼フォード、マツダ株20%売却=520億円調達、提携は維持
マツダは18日、経営難に直面する米フォード・モーターが保有するマツダ株33.4%のうち、20%程度を19日付で売却すると発表した。フォードは手元資金を確保するため資産売却を急いでおり、今回520億円強を市場から調達する。マツダは約7%を自社株買いし、残りを三井住友海上火災保険、住友商事、伊藤忠商事など損害保険会社、商社、銀行などの主要取引先20社以上が引き受ける。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081118-00000135-jij-int
▼全日空もスト回避
全日本空輸は19日、グループのエアーニッポンなど4社の乗員組合(合計約600人)から通告を受けていた同日の24時間ストライキを回避したと発表した。国内線、国際線とも始発便から平常運航している。
日本航空は18日、4労組(合計約2600人)が19日以降に計画していたストライキを回避している。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000025-jij-soci
ツール情報館No3