▼東京株反発、9000円台回復 円安傾向を好感
3連休明けの4日午前の東京株式市場は、反発して始まった。前週末より円安傾向にあることなどが好感され、日経平均株価の上げ幅は一時400円を超え、9000円台を回復した。
日経平均株価は午前9時30分現在、前週末終値比428円64銭高の9005円62銭。東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は41.66ポイント高の908.78。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000504-san-bus_all
▼米政府、GMの資金支援要請を拒否=NYタイムズ紙
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が、同業のクライスラーとの合併を実現するために、最大100億ドル(約9900億円)の資金支援を財務省に要請したが、拒否されていたことが分かった。米紙ニューヨーク・タイムズが3日までに消息筋の話として伝えた。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000025-jij-int
▼新銀行融資の企業グループ、大手銀行は粉飾見破る
新銀行東京(東京都新宿区)を舞台にした詐欺事件で、警視庁に社長らが逮捕されたソフトウエア開発販売会社「アシストプラン」(大阪市)が、新銀行から融資を受けた2006年、大手銀行に関連会社の決算書の粉飾を見破られていたことがわかった。
当時、アシストプランの企業グループに計約5億円を融資していた大手銀行は、支援を打ち切り、返済を要求したという。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081103-00000040-yom-soci
記事情報館No7