▼懐も寒くなりそう…冬のボーナス2年連続で前年割れ
従業員5人以上の企業の今冬のボーナス平均額は、景気後退を反映して、前年比3・8%減の40万1669円と2年連続で前年割れとなることが4日、野村証券金融経済研究所の調査でわかった。
減少幅は今夏のボーナス実績(前年比0・4%減)より大幅に拡大する見通しだ。従業員1000人以上の大企業の冬のボーナスも同1・1%減の83万5985円と6年ぶりに減少に転じる。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000045-yom-bus_all
▼米国株上昇、大統領選当日としては過去最大の上げ
米国株式市場は大統領選の行方が注目される中、上昇。原油価格の上昇を手掛かりにエネルギー株に買いが入った。
ダウ工業株30種は305.45ドル(3.28%)高の9625.28ドル。
ナスダック総合指数は53.79ポイント(3.12%)高の1780.12。
S&P総合500種は39.45ポイント(4.08%)高の1005.75。
大統領選挙当日としては、過去最大の上昇を記録。株価は終値ベースで、10月6日以来の高値水準となった。S&P総合500種は10月13日以来はじめて1000を上抜けた。主要3株価指数はすべて、10月27日の終値の水準から、およそ18%上昇している。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081105-00000233-reu-bus_all
▼【速報】2008-2009 COTY 10ベストカーを選出
日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)の実行委員会は4日、都内で選考会議を開き、11日の最終選考会に残る「10ベストカー」を選出した。選考対象は2007年11月1日より2008年10月31日までに発表された国産車および輸入車の新型モデル。選考委員による投票で10位と11位の得票が同数となったため、規定で11台が最終選考に残った。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000026-rps-ind