▼米大手証券ゴールドマンとモルガン、銀行持ち株会社へ
米連邦準備制度理事会(FRB)は21日、米大手証券のゴールドマン・サックスとモルガン・スタンレーの両社が、銀行持ち株会社に移行することを認めたと発表した。
米大手証券5社のうち、破綻(はたん)や再編を免れている上位2社も銀行への業態転換を図ることになる。
銀行持ち株会社になることにより、ニューヨーク連邦準備銀行からの借り入れが現在より容易になる。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080922-00000023-yom-bus_all
▼景気下ぶれ警戒、日銀の8月決定会合議事で
日本銀行は22日、8月18~19日に開かれた金融政策決定会合の議事要旨を公表した。
景気認識について、複数の委員が「現在は(原油・資源高などによる物価の上振れリスクより)景気の下振れリスクが、より強まっている」と厳しい見方を示していたことが分かった。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080922-00000021-yom-bus_all
▼<日銀>資金供給、12.5兆円に…22日も1.5兆円
日銀は22日、金融機関が資金を融通しあう短期金融市場に1兆5000億円の資金を供給した。米金融不安を背景とした金利上昇を抑制するため。資金供給は16日から5営業日連続で、総額は12兆5000億円に達した。いずれも円建て資金の供給で、米欧の中央銀行と協調したドル資金の供給は24日にも開始する。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080922-00000028-mai-bus_all
アフィリエイト情報館No46