忍者ブログ
経済ニュースで経済の勉強をしています!
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ▼<三菱UFJ>アコム子会社化 TOBなど出資比率40%へ

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)は27日、消費者金融大手のアコムを子会社化する方針を固めた。三菱UFJは現在、グループ全体でアコムの発行済み株式の15%を保有しているが、9月上旬にも株式の公開買い付け(TOB)を実施するとともに創業家から株式を買い取り、出資比率を40%に引き上げる。子会社化のための投資総額は1400億円規模となる見通しで、役員も複数派遣する方針だ。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080828-00000013-mai-bus_all


    ▼新日石がガソリン卸値5・1円値下げ、他の元売りも追随へ

    新日本石油は27日、7月中旬以降の原油価格急落を受けて、ガソリンなど石油製品の卸価格を9月1日から1リットルあたり5・1円下げると発表した。

    ジャパンエナジーも5円程度値下げする方針で、ほかの元売りも追随する。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080827-00000038-yom-bus_all


    ▼薄型テレビ五輪効果、大画面液晶65.8%増 7月国内出荷

    電子情報技術産業協会(JEITA)が27日発表した7月の民生用電子機器の国内出荷実績によると、液晶テレビが前年同月比31・3%増の74万5000台、プラズマテレビが28・1%増の9万5000台と、薄型テレビが大幅に伸びた。北京五輪を前に特需が発生した格好だ。

    液晶テレビは30~36型が40・9%増の28万台、37型以上の機種は65・8%増の22万7000台。プラズマテレビも43型以下が17・9%増だったのに対し、44型以上は約2倍の1万8000台となっており、液晶、プラズマとも大画面タイプが好調だった。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080828-00000085-san-bus_all

     

    PR
    8月29日の経済ニュース HOME 8月27日の経済ニュース
    Copyright © 経済ニュースでお勉強 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]