▼住宅ローン減税の延長要望へ=不動産市況の下落受け-国交省
国土交通省は24日までに、2009年度税制改正要望で、今年末に期限の切れる住宅ローン減税の延長・拡充を盛り込む方針を決めた。現在は所得税額から最大160万円を控除できる特例の5年延長に加え、上限の大幅引き上げも要求する。不動産市況の下落傾向が顕著となる中、税制面で投資を下支えするのが狙い。だが、現在でも減収額が約8000億円に上る特例措置の拡充に対しては財務省の反発は必至で、調整は難航しそうだ。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080824-00000055-jij-pol
▼宅配便統合、一部地域で前倒し=日通から配送受託-日本郵政
日本郵政グループの郵便事業会社と日本通運が、来春に予定している宅配便事業の統合を一部地域で前倒し実施することが23日分かった。配達員1人当たりの取り扱い個数が少ない過疎地域などで10月にも、郵便事業会社が日通からの宅配受託を開始する。
両社は6月に設立した共同出資会社「JPエクスプレス」を受け皿として、来年4月に宅配便事業を統合する。統合直前まで「ゆうパック」「ペリカン便」のブランドは残す方針で、前倒しを行う地域は配達員が両社の荷物を一緒に扱う。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000198-jij-pol
▼中小企業融資を最優先に=経済対策で経産相
自民党二階派会長の二階俊博経済産業相は24日、ソウル郊外で開かれた同派研修会で講演し、政府が月内にまとめる総合経済対策での中小企業向け融資の扱いについて「相当思い切った対策を取りたい。経済対策で第一番目にランクすべきだ」と述べ、最優先に位置付けたい方針を表明した。また、高速道路料金の値下げにも前向きな考えを示した。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080824-00000043-jij-pol