▼7月貿易黒字は前年比‐86.6%、5カ月連続の減少
財務省が21日発表した7月の貿易統計速報によると、貿易収支は911億円の黒字となった。黒字額は前年比86.6%減で、5カ月連続減。輸出は前年比8.1%の増加、輸入は同18.2%の増加だった。ロイターが民間調査機関を対象に行った調査では、貿易収支の予測中央値は2525億円の黒字で、発表数値は予想を下回った。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000712-reu-bus_all
▼<仙台市ガス>東京ガス、東北電力などが買収検討
東京ガスと東北電力などが10年度に民営化する計画の仙台市のガス事業買収を検討していることが21日分かった。同市は日本最大の公営ガス事業者で、買収金額は数百億円に上る見通し。東京ガスは買収により顧客基盤の拡大を図る考えだ。
仙台市のガス事業は、同市ガス局が運営し、宮城県内3市3町の約36万戸に都市ガスを供給している。9月1日から事業継承者の公募を開始し、09年3月末までに譲渡先を決定、10年4月に譲渡する。東京ガスなどが有力候補になるとみられる。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000043-mai-bus_all
▼米ヒルクレスト、任天堂を特許侵害で提訴
米電子機器開発のヒルクレスト・ラボラトリーズは、任天堂<7974.OS>とその米子会社が、家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」の開発でヒルクレストの4つの特許を侵害したとして、米国際貿易委員会(ITC)に調査を求めて提訴した。20日に同委員会に提出された文書とヒルクレストの声明で明らかになった。
米メリーランド州ロックビルに拠点を置くヒルクレストは、同州の連邦地方裁判所にも同様の訴訟を起こした。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000705-reu-bus_all