忍者ブログ
経済ニュースで経済の勉強をしています!
2025 . 10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ▼輸入小麦価格20%アップへ、昨年4月以来4回連続値上げ

    農林水産省は10日、政府が製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格を、10月から20%程度引き上げる方向で検討に入った。8月下旬に発表する。

    2007年4月、10月、08年4月に続き4回連続の値上げとなり、パンやめん類など小麦製品の店頭価格へも影響を与えそうだ。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080811-00000003-yom-bus_all


    ▼<アデランス>早川新社長「業績回復急ぐ」

    かつら最大手アデランスホールディングス(HD)の9日の臨時株主総会と取締役会で新社長に選ばれた早川清氏は、就任後の会見で「事業環境は楽観できない。企業価値最大化のため、全精力を傾注したい」と述べ、業績回復を急ぐ考えを示した。

    総会では、米系投資ファンド、スティール・パートナーズが推薦した2人の社外取締役も選任。企業価値向上策などを検討するため9日に設置された「特別委員会」メンバー3人のうち2人をスティール推薦の社外取締投が占めた。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000082-mai-bus_all


    ▼これはおつまみ?菓子?「少量」「本格」で売れる“大人スナック”の波

    昔からの定番商品が並ぶスーパーやコンビニの「おつまみ売り場」は、代わり映えがしない印象があった。しかしここ最近、今までにない大きな波が起きている。

    その筆頭が、グリコの「チーザ」。チーズを51%以上練り込み、濃厚なチーズのうまみが味わえる“洋風おつまみスナック”だ。今年2月の発売直後から売れに売れ、一時は欠品による出荷休止となった。4月の販売再開後も好調で、おつまみ市場では異例のヒット商品となっている。「出荷停止前までは北海道から近畿地区で発売をしていたが、在庫の確保がいまだに難しく、全国発売はできていない状態」(江崎グリコ広報IR部・吉村貴宏氏)という。

    食べてみると、濃厚な味とカリカリとした食感が組み合わさり、「本物のチーズとスナックの中間」的な独特の味わいが楽しめる。「この食感は、チーズ加工をする際にでんぷんを使用する『ハイチーズ製法』によるもの。特許出願中のグリコオリジナルの技術」(江崎グリコ・吉村氏)という。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000002-nkbp_tren-ind

     

    株式投資情報館No4
    トレード情報館No1
    トレード情報館No2
    トレード情報館No3
    トレード情報館No4
    PR
    8月11日の経済ニュース2 HOME 8月8日の経済ニュース
    Copyright © 経済ニュースでお勉強 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]