▼<KDDI>自宅のKDDI固定電話とauの国内通話料無料に 新料金プラン発表
KDDIと沖縄セルラーは25日、自宅にあるKDDIの固定電話からau携帯電話、他のKDDI固定電話への通話料を24時間無料とし、au携帯電話から自宅のKDDI固定電話への通話料を24時間無料とする新料金プラン「auまとめトーク」を発表した。8月1日より実施する。
対象はauの携帯電話約3000万台と、KDDIが自宅向けに提供している「ひかりone電話サービス」「メタルプラス電話」「ADSL one電話サービス」「ケーブルプラス電話」、インターネット接続サービス「au on net」で提供する「050番号サービス (KDDI-IP電話)」。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000010-maiall-sci
▼<グッドウィル>派遣労働者ら怒りあらわ「責任取れ」
「予想はしていたが、こんなに早いとは……」。グッドウィル(GW)が派遣事業の廃業を表明した25日、同社で働く派遣労働者に不安の声が広がった。最近は同社から紹介される日雇い派遣の仕事が減っていたと言い、労働者は「計画的だったんだ。責任を取れ」と怒りをあらわにした。
同社で日雇い派遣をしている労働者を中心に組織するグッドウィルユニオン(梶屋大輔委員長)を傘下に持つ派遣ユニオンは、東京都新宿区の組合事務所で会見した。関根秀一郎書記長は「長年グッドウィルの違法行為を放置してきた国の責任は重い。認可取り消しで職を失う派遣労働者たちの生活を保障し、劣悪な雇用環境をもたらした労働者派遣法を抜本的に改正すべきだ」と訴えた。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000154-mai-soci
▼<夏のボーナス商戦>薄型テレビ 大型タイプで北京五輪に対応 差別化図るメーカー
北京五輪を控えた夏のボーナス商戦がいよいよスタートする。家電業界にとり4年に1度の書き入れ時。熱戦を迫力ある画面で見たいというニーズに応え、薄型テレビは「大型化」。さらに、高画質や録画、ネット接続など他社との差別化を図っている。各社の商品の特徴と売れ筋をまとめた。
調査会社BCN(東京都文京区)によると薄型テレビは、液晶、プラズマとも好調で、昨年の年末商戦を上回る勢い。価格が下がっていることもあり、6月には、液晶50型以上、プラズマ40~50型未満の大型タイプの販売台数が、前年同月の倍以上に急増している。
家電量販店には「五輪を逃すと、次は11年のアナログ放送終了まで売り時がないかもしれない」との切迫感もあり、メーカーも「リビング用に40~46型の販売拡大を目指す」(ソニー)と大型タイプに力を入れている。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000003-maiall-sci