忍者ブログ
経済ニュースで経済の勉強をしています!
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ▼日産“鳴り物入り”のディーゼル車にディーラー拍子抜け

    「完全に拍子抜け」「竜頭蛇尾とはこのことではないか」。

    複数の自動車業界関係者がこう酷評するのは、日産自動車が今年秋に発売するクリーンディーゼル車「エクストレイル」である。このクリーンディーゼル車は、世界で最も厳しい米国のディーゼル排ガス規制の基準をクリアしているだけでなく、2009年度に日本で実施予定の排ガス規制にも対応したエンジンを搭載。これほどクリーン度の高いディーゼルエンジンの投入は、むろん、日本で初めてである。

    それなのに、なぜ冒頭のように酷評されるのか。じつは、日産は昨年8月、他のメーカーに先んじて、クリーンディーゼル車を日本市場に投入すると発表、日産のディーラーやユーザーでは「いまか、いまか」と、その期待度は高まっていた。だが登場したのはマニュアル(MT)車のみ。それだけにディーラー側の落胆ぶりは大きかったのである。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000001-dol-bus_all


    ▼NY原油、134~5ドル台で推移…サウジ増産にも反応薄

    22日のニューヨーク商業取引所の原油先物相場は、小刻みな値動きとなっている。

    国際指標となるテキサス産軽質油(WTI)の8月渡し価格は、通常取引前の時間外で、1バレル=134~135ドル台で推移している。午後10時35分(日本時間23日午前11時35分)現在は、前週末終値比0・27ドル高の1バレル=135・63ドルで取引されている。

    22日にサウジアラビアで開かれた石油生産国と消費国による「産油国・消費国会合」で、サウジが原油増産の意向を示したが、反応薄となっている。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000013-yom-bus_all


    ▼マツダ 世界初の水素エンジンのハイブリッド車公開

    マツダは23日、世界初の水素エンジンのハイブリッド車「プレマシーハイドロジェンREハイブリッド」を報道陣に公開した。水素とガソリンのどちらでも走るのが特徴。燃料電池車、電気自動車に続く「第3の次世代エコカー」を目指す。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000013-maip-bus_all


    ブランド バッグ特集
    ショルダーバッグ特集
    メッセンジャーバッグ特集
    かごバッグ特集
    マザーズバッグ特集
    エナメルバッグ特集
    ビジネスバッグ特集
    エコバッグ特集
    キャリーバッグ特集
    キャディ バッグ特集
    PR
    6月25日の経済ニュース HOME 6月23日の経済ニュース
    Copyright © 経済ニュースでお勉強 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]