▼JR利用、5年ぶり減少=GW中、日並び悪く-近距離、日帰りの傾向
JR旅客6社は7日、ゴールデンウイーク中(4月25日~5月6日)の利用実績を発表した。前半が飛び石となり、前半と後半の間が3日空くなど日並びが悪く、昨年同期比5%減の1173万2000人で、5年ぶりに前年を下回った。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000078-jij-soci
▼iPod課金を提案へ=HDD録画も対象に-補償金制度見直しで・文化庁
iPodなどデジタル携帯プレーヤーへの課金が議論となっていた「私的録音録画補償金制度」について、文化庁は7日までに、同プレーヤーなどを課金対象に加える見直し案をまとめた。8日の文化審議会の会合で提示する。著作権の権利者側が課金を求めてきたが、負担増となるメーカーは課金拡大に反発している。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000077-jij-soci
▼<イタリア村>東京地裁に自己破産を申請
名古屋市港区の商業施設「名古屋港イタリア村」を経営する株式会社名古屋港イタリア村は7日、東京地裁に自己破産を申請し、事実上経営破たんした。実質的な親会社のセラヴィリゾートも同日までに東京地裁に会社更生法を申請。帝国データバンクによると、負債総額はイタリア村の170億円など関連計約530億円。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000044-mai-soci