▼サッポロとキリン、環境保全へ北海道で共同配送
サッポロビールとキリンビールは24日、北海道地区で共同配送を始めると発表した。激しいシェア争いを繰り広げるビール業界でライバル同士が手を携えるのは異例。5月下旬から順次配送を始める。二酸化炭素の排出量を両社合計で24・4トン(07年の約20%相当)削減でき、環境負荷軽減になる。同時に物流の効率化によるコスト削減も実現する。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080425-00000025-nkn-ind
▼ホンダ、1500億円申告漏れの可能性
自動車大手「ホンダ」(東京都港区)は25日、中国での乗用車の生産・販売を巡り、東京国税局から法人所得の海外流出を防ぐ「移転価格税制」の調査を受けていると発表した。
関係者によると、対象の期間は2006年3月期までの数年間で、計約1500億円の申告漏れを指摘される可能性がある。同社は追徴課税に備えて、08年3月期決算で約800億円を引き当てたことを明らかにした。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080425-00000059-yom-soci
▼野村が9年ぶりの赤字転落
野村ホールディングス<8604.T>は25日、2008年3月期連結当期損益(米国会計基準)が678億4700万円の赤字(前年同期は1758億2800万円の黒字)になったと発表した。野村HDが通期決算で最終赤字に転落するのは、1999年3月期以来9年ぶり。
ロイターエスティメーツによる主要アナリスト7人の08年3月期の野村の当期損益の予測平均値は1079億円の黒字だった。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080425-00000227-reu-bus_all