▼新日石、10月に九州石油を吸収合併
石油元売りで売上高トップの新日本石油は18日、同7位の九州石油を10月に吸収合併する方針を明らかにした。
同日午後発表する。両社の売上高を単純に合計すると7兆円超となり、2位の出光興産の2倍以上の規模となる。国内元売りの合併は、2002年のエッソ石油とモービル石油以来となる。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080318-00000013-yom-bus_all
▼リアプロ開発打ち切り=テレビ事業はSEDで-キヤノン
キヤノンが大画面テレビ用として実用化を目指していたリアプロジェクション(背面投影型)ディスプレーの開発を打ち切ったことが17日、明らかになった。液晶やプラズマの大画面化や価格下落で急速に衰退した市場動向を踏まえ、リアプロテレビ参入を断念した。テレビ事業進出を計画する同社は、独自技術を駆使した次世代型のSED(表面電界ディスプレー)方式での実現を目指す。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080317-00000181-jij-bus_all
▼ドコモ、ソフトバンク“かんたん携帯”の製造・販売等差し止めを求める仮処分命令を申し立て
NTTドコモと富士通は3月17日、らくらくホンシリーズ新モデル発表会の席上で、東芝が開発し、ソフトバンクモバイルが販売している“かんたん携帯”「821T」の製造、販売等の差し止めを求める仮処分命令の申し立てを東京地方裁判所に行ったことを明らかにした。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080317-00000058-zdn_m-mobi