▼ニッポン遠く、外国人観光客が大幅減…景気減速・円高響く
世界的な景気減速と急速な円高の影響で、日本を訪れる外国人旅行者が大幅に落ち込み始めた。
9月の訪日外国人数は前年同月比6・9%減の64万1500人となり、下落率は5年3か月ぶりの大きさだった。外国人観光客の誘致など「観光立国」の司令塔として10月発足した観光庁は、早くも難局に直面している。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000000-yom-bus_all
▼横浜松坂屋:144年の歴史に幕 来店客「思い出ありがとう」
横浜・伊勢佐木町の中核として親しまれてきた百貨店「横浜松坂屋」が26日、144年の歴史に幕を下ろした。近年では人気フォークデュオ「ゆず」発祥の地としても知られるデパート。最後の来店客は「さみしい」「思い出をありがとう」などと語った。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000008-mailo-l14
▼米国、鳥インフルエンザ対策に300億円追加拠出
米国は25日、鳥インフルエンザ対策への国際的な取り組みのため、3億2000万ドル(約300億円)を追加で拠出する方針を明らかにした。
米国はこれまでも、鳥インフルエンザ関連の国際的支援として6億ドル余りを拠出しているが、今回の追加分は関連施設の建設費や研究費などに充てられるという。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081026-00000237-reu-int
情報起業情報館No28