▼<対キューバ輸出>「決済資金不足」で代金支払われず
日本企業によるキューバへの医療機器などの輸出代金について、キューバ側の「決済資金の不足」を理由に不払いが生じていることが18日分かった。独立行政法人の日本貿易保険は複数の日本企業に対し貿易保険を適用し、最大で総額200億円近くの保険金を支払うことを決めた。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080818-00000146-mai-bus_all
▼アカデミー賞から撤退=経営難で合理化-米GM
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が、長年続けてきた米アカデミー賞のスポンサーから撤退することが分かった。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが18日伝えたもので、ガソリン価格高騰で販売不振に陥っている同社は、赤字脱却のために経費削減を優先させたものとみられる。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080819-00000023-jij-int
▼三菱電機、大型冷蔵庫の値上げ検討…銅の価格高騰で
三菱電機が冷蔵庫の値上げを検討していることが18日、明らかになった。
機器内部に使う銅の値上がりが原因で、コスト削減では吸収しきれなくなった格好だ。
同社は、今秋発売する容量400~550リットルの家庭用の大型冷蔵庫で値上げする方向で、値上げ幅を調整している。このサイズは中・小型に比べて銅の使用量が多いため、販売価格の据え置きが難しくなった。ただ、従来機種に比べて省エネ性能などを高めることで消費者の理解を求めたい考えだ。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080819-00000007-yom-bus_all