忍者ブログ
経済ニュースで経済の勉強をしています!
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ▼中国産野菜の輸入4割減

    農水省が7日発表した中国産野菜の輸入検査実績(速報値)で、3月第1週から第4週(2~29日)の合計検査数量が2万4680トンと、前年同期(2007年3月4~31日)に比べ44%減少したことが明らかになった。前年同月比で32%減となった2月より落ち込み幅が拡大しており、中国製冷凍ギョーザによる中毒事件を踏まえ、中国産を敬遠する動きが続いているようだ。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000097-jij-pol


    ▼ガリバー、兄弟で社長に

    中古車買い取り・販売大手のガリバーインターナショナル(東京都千代田区)は7日、羽鳥兼市社長(67)が6月1日付で会長に退き、長男の裕介専務(37)と次男の貴夫専務(35)の2人が社長に昇格する人事を内定した。同じ企業で複数の社長が就任するのは珍しい。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000064-mai-bus_all


    ▼ヤフー、買収価格引き上げ求める MSへ書簡、提案は「企業価値を過小評価」

    インターネットサービス大手ヤフーは7日、米マイクロソフト(MS)に書簡を送り、MSによる総額446億ドル(約4兆5500億円)の買収案について「ヤフーの企業価値を過小評価している」として買収価格引き上げを求めた。MSは5日に4月26日までに合意しなければ敵対的買収戦に乗り出すと通告しており、ヤフーをめぐる情勢は緊迫化してきた。

    ヤフーのボストック会長とヤン最高経営責任者(CEO)は、MSのバルマーCEOに対して、MSの提案が「ヤフーと株主に最良の利益にならない」として2月11日に提案を拒否した際の同じ理由を改めて表明した。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000977-san-int


    日記ブログ情報
    PR
    4月9日の経済ニュース HOME 4月7日の経済ニュース
    Copyright © 経済ニュースでお勉強 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]