忍者ブログ
経済ニュースで経済の勉強をしています!
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ▼マンハッタンはバブル続く=マンション価格、過去最高

    ニューヨーク・マンハッタン地区で、今年1~3月期のマンション平均価格が前年同期比33.5%上昇の172万2991ドル(約1億7700万円)となり、過去最高を記録した。低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローン問題に揺れる米国で、屈指の経済都市だけは住宅バブルが続いている。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080402-00000026-imp-sci


    ▼マツダ、「MPV」5万台余リコール

    マツダは3日、乗用車「MPV」の油圧ホースなどに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は2005年12月から今年3月までに製造された5万2513台。

    パワーステアリング用油圧ホースが変形しているものがあり、作動油が漏れて排気管に付着し、火災になる恐れがある。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000080-jij-soci


    ▼IMF、米の成長率見通し0・5%に大幅下方修正

    国際通貨基金(IMF)が4月上旬に発表する世界経済見通しで、2008年の米国の経済成長率を1月時点予測の1・5%から0・5%に大幅に下方修正することが分かった。

    欧米メディアが2日報じた。低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」問題の影響拡大が要因だ。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000016-yom-bus_all

     

    日記ブログ情報
    PR
    4月7日の経済ニュース HOME 4月3日の経済ニュース
    Copyright © 経済ニュースでお勉強 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]