▼NHK、10月1日から訪問集金を廃止。受信料の各種割引を強化
日本放送協会(NHK)は1日、検討を続けてきた放送受信規約の一部変更について、3月31日に総理大臣の認可を受けたと発表。10月1日から訪問集金の廃止、家族割引の拡大、事業所割引の導入などを施行する。各割引の申し込み方法など具体的な手続きについては同社Webサイト上で今後告知していくという。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080402-00000026-imp-sci
▼スティールが日清に企業価値向上策、明星との統合加速を要請
米系投資ファンドのスティール・パートナーズは2日、日清食品<2897.T>に企業価値向上策を提言したと発表した。2006年に買収した明星食品との統合加速と収益やコスト面での統合効果の実現を求めている。
スティールは同日、日清の安藤宏基社長に提言の概要を送付し、会談を求めた。スティールによると、安藤社長は株主と個別には会わない方針を示しているが、同社の経営方針への懸念を説明するために、あえて面談を申し入れたという。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080402-00000222-reu-bus_all
▼日本発高級シャンプー、アジアで加速 花王新戦略
経済成長の著しいアジアで、日本メーカーが高級シャンプーの販売を加速させている。花王は一部地域に進出していた「アジエンス」を中国・上海とタイ・バンコクでも今春発売。資生堂は日本でヒットした「TSUBAKI(ツバキ)」が昨秋の発売以来、当初予定を上回り好調だ。世界の強豪メーカーがひしめく市場で、アジア色を強調する戦略でシェア拡大を狙う。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080402-00000029-fsi-ind
日記ブログ情報