▼KDDI、au秋冬モデル7+1機種発表──WVGA有機ELやフルWVGA液晶、8.1Mカメラ、防水ワンセグも
KDDIは10月27日、2008年au秋冬モデル7機種と、ExpressCard/34型のEV-DO Rev.A対応データ通信カードを発表した。
今回の秋冬モデルは、「映像美」をテーマにAV関連のスペックを大きく向上させたハイエンドモデルを中心に、防水、薄型スライド、GSM国際ローミング対応、コラボモデルなど、ユーザーのライフスタイルに合わせたラインアップで展開。11月上旬から順次発売する。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000052-zdn_m-mobi
▼<地デジ>小中高の対応TV1% 文科省、整備費半額補助へ
全国の小中学校や高校に設置されているテレビ約62万台のうち、地上デジタル放送に対応しているのは約1%にすぎないことが、文部科学省の調査で分かった。未対応のテレビは、11年7月のデジタル放送完全移行後は視聴できなくなる。テレビは教育目的のほか、災害で避難所になった際にも必要となることから、文科省は来年度から整備費の半額を補助する方針を決めた。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000053-mai-soci
▼新型イリジウム衛星携帯電話「9555」を12月中旬から発売、日本デジコム
日本デジコムは2008年10月27日、イリジウム衛星携帯電話の新機種「9555」の販売を2008年12月中旬より開始すると発表した。
「9555」は、現行機種の「9505A」に比べて、約27%の軽量化、約30%の容積の小型化を実現している。同社は「端末が小型化された事により、より柔軟なフィールドワークが可能になる」としている。
(ヤフートピックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000009-inet-mobi