忍者ブログ
経済ニュースで経済の勉強をしています!
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ▼窮余の資金調達で問題が発覚 アーバンコーポ破綻劇の裏側

    新興不動産会社であるアーバンコーポレイションが13日に東京地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は2558億円と今年最大の倒産となった。

    上場企業では6月にスルガコーポレーション、7月にゼファーといった新興不動産会社が相次いで破綻しており、あらためて不動産市況の悪化を認識させることになった。ただ、アーバンについては投資家をミスリードするような情報の非開示が倒産と同時に明らかになっており、後味の悪さを残している。

    アーバンは民事再生法の適用を申請した13日現在で資産超過状態であり、結局、資金繰りのメドが立たなくなったのが倒産の引き金となった。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080818-00000001-dol-bus_all


    ▼野菜の対日輸出が激増、「毒ギョーザ」影響から回復中

    中国から日本向けに輸出された野菜は6月、前月比30%増の7万9869トンだった。1月に明るみに出た中国製冷凍ギョーザの毒物混入事件で、落ち込んでいた輸入が回復中という。新華社が17日付で伝えた。

    同電によると、野菜類の輸出が盛んな山東省の対日輸出は、前月比47%増の4万1861トンで、中国全国の約52%を占めた。
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080818-00000053-scn-cn


    ▼打ち上げたのは模擬衛星=イラン

    イランからの報道によると、同国航空宇宙機関のタギザデ長官は17日、国営テレビに対し、国産ロケット「サフィル(使者)」により同日打ち上げられたのは、人工衛星そのものではなく、模擬衛星であることを明らかにした。イランのメディアは先に、国産通信衛星「オミド(希望)」の打ち上げに成功したと報じていた。

    同長官は「われわれは初めて模擬衛星を軌道に乗せることに成功した」と語った。 
    (ヤフートピックス)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080818-00000025-jij-int

     

    競馬情報館No4
    競馬情報館No5
    競馬情報館No6
    競馬情報館No7
    競馬情報館No8
    PR
    8月19日の経済ニュース HOME 8月18日の経済ニュース2
    Copyright © 経済ニュースでお勉強 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]